契約料金・契約の流れ
契約料金
顧問契約方式・人材紹介・スポット契約など貴社のニーズに合わせて契約プランをご用意しています
※社員数が500名を超える場合はお見積りをご相談ください
- 「産業医+弊社」にて、貴社社員の健康管理をサポートします。
- ご契約時に産業医選任手数料として、別途10万円(税抜)がかかります。
- 延長料金は1時間あたり50,000円(税抜)になります。
- 万が一、産業医の質にご納得いただけない場合はチェンジは無料
- ストレスチェック対応~ストレスチェック後の高ストレス者へのサポートも万全
- 企業の業種・職種・人数・男女比にあった医師を選定
- 休職者用の復職プログラム規定も対応
- 時間内に行える業務の範囲内で、別途料金が発生することはありません。
スポット契約では、「社員のメンタル管理に力を入れたいが、費用的にメンタル産業医を継続的に雇うことが難しい」「社員から女性特有の相談をしたいと要望が出ているが、常勤の医師が男性」などの場合に日時や回数を定めて、ご希望の産業医に訪問してもらう契約になります。
貴社のご要望をお伺いしまして、最適な医師をご紹介いたします。
近年では、労災を防ぐためにも、社員のメンタル面のケアが重要になってきています。業務状況やプライベートの問題など、ストレスの原因は多岐にわたりますが、専門の専業医が面談を行うことで、顕在している問題から潜在的な問題まで、問題の悪化を未然に防ぐことが可能です。
また、年に数回程度でのご利用であれば、EAP 等の高価なシステムを導入するよりも圧倒的にリーズナブルです。
料金はお問い合わせください。
産業医契約は、貴社と産業医間でのご契約となります。
基本的には、より充実したサポート体制を取れる、弊社との顧問契約をおすすめしておりますが、顧問契約なしの人材紹介にも対応しております。
こちらのプランでも産業医との契約締結まで、弊社がしっかりとサポートさせていただきます。
料金はお問い合わせください。
ご契約までの流れ

選任料ってなぜ必要なの?
弊社では適切なマッチングの為、企業様のご要望・課題感をヒヤリングの上、個々の企業様にあった産業医を選抜しております。他社で選任料をとらない業者がありますが、そういった業者では単純なエリアや性別、年齢といった条件面のみでのマッチングが多いためミスマッチも起こりやすくのちのちトラブルになるケースが多々あります。
また、弊社では産業医の日々のスキル向上のため研修を行っております。その研修の為の費用として選任料を一部充てております。
顧問式契約の方が安くなる?
顧問式契約は間に業者が入る分高くなると思われがちですが直接契約と金額は変わりません。金額が同等なうえ、顧問式契約はメリットばかりです。詳しく知りたい方はよくある質問をご確認ください