産業医クラウド

産業医クラウドTOP > 産業医ナビ >2/15(木) 東京開催:業績評価のポイント!
~評価の受け入れ拒否や不満はなぜ起こるのか?~

2/15(木) 東京開催:業績評価のポイント!
~評価の受け入れ拒否や不満はなぜ起こるのか?~

2018.01.30セミナー

「がんばっている」や「一生懸命やっている」などの主観は、人によって認識が異なります。
評価に対する認識のズレをなくすためにはどのような目標設定、評価基準があればよいのでしょうか?
例えば、営業部門の目標設定であれば、

売上高や粗利益
顧客訪問件数
リピート受注
など、定量化できる項目で評価を行う事で、評価に対する認識のズレをなくす事ができます。
しかし、このように評価に対する認識のズレをなくして、いざ評価の時期を迎えたとしても、「○○部は良い顧客に恵まれていた。」「うちは市場が悪かった。」などの、言い訳や不満が発生することも多々あります。
また、管理部門の定量化できない業務の目標設定ではどうでしょうか?

本セミナーでは、このような状態を解消するためのには、どのようなマネジメントに変えることが必要か?変えることで、上司と部下の間で、目標設定や評価の基準をずらすことなく、アウトプットの質を高め、業績拡大を果たした企業様の実例を基に、マネジメントが評価に与える影響について、解説していきます。

また、上記以外にも円滑な組織運営を行うためのTipsを多数、ご用意しておりますので、マネジメントに携わっている、もしくはこれから携わっていく方は、一度ご参加してみては如何でしょうか?
尚、本セミナーでは、組織運営のマネジメントを行っている株式会社識学様との共催セミナーです。

日程 2018年2月15日(木)17:00~19:00(開場 16:45~)
受付開始 16:45~
定員 15名
会場 株式会社識学 東京本社
〒141-0031
東京都品川区西五反田7-9-2
KDX五反田ビル4階
参加費 3,000円(税込)/名
持参物 筆記用具
主催 株式会社識学 株式会社Avenir

お申し込みはこちらから
※共催である株式会社識学様サイトでのお申込みとなります
相談イメージ

悩む前に一度相談してみませんか?

「今の産業医に不満があるけど、これってどこも同じ?」
「ほかの会社の産業医って何やってるの?」
「こんな悩み有るけど、これって産業医を頼っていいの?」
など、小さなお悩みから他社の事例など、お気軽に相談ください。

産業医の新規契約をまだ検討していない方も、お気軽に悩みを 聞かせてください。産業医の紹介以外でも、お役に立てるかもしれません。

無料相談はこちら
 
 

監修

栗原 雅直医師
くりはら まさなお

東京生まれ。東京大学医学部医学科卒業、東大病院精神神経科に入局。1960年東大大学院生物系研究科博士課程修了。医学博士。2年間のパリ大学留学後、東大病院医局長、1966年虎の門病院勤務。初代精神科部長。川端康成の主治医を務めた。1990年大蔵省診療所長。財務省診療所カウンセラー